レビュー・毛沢東

毛沢東の原点を分析、著者は興梠一郎、神田外国語大学教授、九州大学経済学部卒業、三菱商事中国チームを経てカルフォルニアだいだくバークレレー校大学院修士課程修了、東京外国語大学大学院修士課程修了、外務省専門調査員(香港総領事… 続きを読む レビュー・毛沢東

投稿日:
カテゴリー: 中国

レビュー・チェコを知るための60章

執筆者が独自の視点からチェコについて論じる、編者は薩摩秀登、明治大学経営学部教授、一橋大学大学院社会学研究科後期博士課程修了、専門は東欧の中世史・近世史、著書は「王権と貴族・中世チェコにみる中欧の国家」他、阿部賢一・東京… 続きを読む レビュー・チェコを知るための60章

投稿日:
カテゴリー: 世界史

レビュー・暴力とポピュリズムのアメリカ史

ミリシアという軍政の変遷を示し、アメリカ特有の社会文化の特質を提示、著者は中野博文、学習院大学大学院政治学研究科後期課程修了、現在は北九州市立大学外国語学部教授、著書は「ヘンリ・アダムズとその時代・世界大戦の危機とたたか… 続きを読む レビュー・暴力とポピュリズムのアメリカ史

投稿日:
カテゴリー: 世界史

レビュー・道鏡

天下の三大悪人の一人道鏡を再評価する、著者は寺西貞弘、元和歌山市立博物館館長、関西大学大学院博士課程後期満期退学、文学博士、著書は「古代天皇制史論ー皇位継承と天武朝の皇室」他 概略 うわさの道鏡、道鏡の生年・良弁を導師と… 続きを読む レビュー・道鏡

投稿日:
カテゴリー: 日本史

レビュー・京大地理学者・なにを調べに辺境へ

地理学者が世界中を旅して遭遇した体験を地理学的知見を交え綴ったフィールドワーク、著者は水野一晴、京都大学大学院文学研究科名誉教授、名古屋大学文学部卒業、北海道大学大学院環境科学研究科修士課程修了、東京都立大学大学院理学研… 続きを読む レビュー・京大地理学者・なにを調べに辺境へ

投稿日:
カテゴリー: 地理

レビュー・ナチ親衛隊

ヒトラーに仕えた親衛隊を代表する三人をはじめ、親衛隊に関わった一人ひとりに日常生活まで注目、親衛隊が何を行って来たかを跡付ける、著者はバスティアン・ハイン、ミュンヘン=ベルリン現代史研究所研究員、レーゲンスブルグ大学で博… 続きを読む レビュー・ナチ親衛隊

投稿日:
カテゴリー: 政治

レビュー・江戸の経済

江戸260年に渡る幕府と庶民、下級武士たちの経済サバイバルを浮世絵から再確認、著者は櫻庭由紀子ライター・雑誌・書籍・ウエブの記事作成・創作を行う戯作者、著書は「噺家の女房が語る落語案内帖」他、 概要 家康が受け継いだ江戸… 続きを読む レビュー・江戸の経済

投稿日:
カテゴリー: 経済