超国家権力の正体

本書は超国家とは何かの疑問に対し、中世ヨーロッパと日本の戦国時代との強烈な関わりをきっかけに探っていくものです、著者は苫米地英人、マサチューセッツ大学コミュニケーション学部を経て上智大学外国語学部卒業、三菱地所在籍でイエ… 続きを読む 超国家権力の正体

投稿日:
カテゴリー: 政治

自民党の統一教会汚染

2022年7月8日、安倍元首相暗殺、本書は第2次安倍政権発足から暗殺までの9年間、自民党と統一教会との関係性を追ったものである、著者は鈴木エイト、日本大学卒業、2009創刊のニュースサイト「やや日刊カルト新聞」で副代表、… 続きを読む 自民党の統一教会汚染

投稿日:
カテゴリー: 政治

日本財団はいったい何をしているのかー日系人と日本

本書はイリノイ大学シカゴ校留学生時代に「シカゴの中の小さなニッポン」として日系アメリカ人の聞き取り調査がベース、対象者はシカゴ定住者会の運営するアパート「平和テラス」の日系人、著者は鳥海美朗、早稲田大学第一文学部卒、産経… 続きを読む 日本財団はいったい何をしているのかー日系人と日本

投稿日:
カテゴリー: 政治

福沢諭吉・変貌する肖像

本書は福沢諭吉が生前から批判され、没後は評価は如何に変遷してきたかを考察しようとしたものである、著者は小川原正道、慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了、現在は慶応義塾大学法学部教授、専門は日本政治思想史 存命期の論争… 続きを読む 福沢諭吉・変貌する肖像

投稿日:
カテゴリー: 政治

日本型開発協力

今日本型開発協力は岐路に立っている、開発目標の多様化、新興国の存在感、日本の安全保障が緊迫の度合いを増している、本書は「日本の途上国支援はどうあるべきか、日本は途上国からの期待に応えていけるか」を主題に論じたものである、… 続きを読む 日本型開発協力

投稿日:
カテゴリー: 政治

天皇と軍隊の近代史

本書は天皇と軍隊という強力な磁場を持つ二つの言葉から日本近代史を論じたものである、著者は加藤陽子、東京大学大学院博士課程修了、現在は東京大学大学院教授、 天皇と軍隊から考える近代史 1天皇と軍隊・その特別な関係、朕が股肱… 続きを読む 天皇と軍隊の近代史

投稿日:
カテゴリー: 政治

J・S・ミル

JSミルは多様なテーマに関心をもった思想家、本書は中軸となる道徳と政治を評伝の形式で取り上げる、著者は関口正司、東京都立大学社会科学研究科博士課程単位取得退学、現在は九州大学名誉教授 ミルの生誕から少年時代 1幼年期のミ… 続きを読む J・S・ミル

投稿日:
カテゴリー: 政治

愛国の起源

本書は「愛国」を常識的理解の束縛から解放し、新たな「愛国」を創造することにある、著者は将基面貴巳、慶応義塾大学卒業、シェ大学大学院博士課程修了、ニュージーランド・オタゴ大学教授、専門は政治思想史、 ①愛国の歴史 1古代・… 続きを読む 愛国の起源

投稿日:
カテゴリー: 政治