闇の日本美術

本書は絵巻や掛幅画に描かれた闇について読解したものである、著者は山本聡美、早稲田大学大学院後期博士課程単位取得満期退学、共立大学教授、専門は日本中世絵画史、 ①地獄 1地獄草紙-永遠という絶望、地獄の果てしなさ、堕地獄の… 続きを読む 闇の日本美術

投稿日:
カテゴリー: 美術

幻想の中世

中世はたえず幻想的なものへ立ち戻りつつ進化を遂げた、本書はこうした外部からの寄与を研究したもの、著者J・バルトルシャイティス、リトアニア出身、フランスの美術史家、 ①ゴシックのグリロス 1頭部を色々に組み合わせて作る怪物… 続きを読む 幻想の中世

投稿日:
カテゴリー: 美術

名画の謎・対決偏

著者は中野京子、作家・ドイツ文学者、絵画エッセイや歴史解説を多数発表、本書はオール読物の連載を再編集したもの、名画対決 ①死んでもいい 接吻と殉教、クリムト「接吻」/カラヴァッジョ「聖マタイの殉教」、 ②パリのダンス場 … 続きを読む 名画の謎・対決偏

投稿日:
カテゴリー: 美術